Dreamsはじめに

FEATURESWSR4つのポイント

COURSEコース

Ladiesレディース

当ジムは女性会員が多いことも特徴の一つです。
「痩せて引き締まったボディを手に入れたい」というきっかけでキックボクシングに通い出す女性は多くいらっしゃいます。しかし、実際にやってみるとエアロビクスに近いものであったり、経験の浅いトレーナーばかりで上手くならない、飽きてしまう、というパターンが多いのが実情です。
「どうせやるのであれば本物をやってみたい」というポジティブな女性であれば、当ジムの素晴らしさが必ず体感できるはずです。決して無理なメニューを行う必要はありません。ご自身のコンディションに合わせて楽しく練習してください。
気づいた時には貴女のかっこいい姿がジムの鏡に映っているはずです。

ケイト・ウィラサクレック

■階級

女子ミニマム級

■タイトル

M-1 JAPAN女子ライトフライ級王者

3歳から極真空手を学び、2019年極真会館東日本空手道選手権高校生女子3位、2019年極真会館東東京空手道選手権大会高校生女子無差別級優勝など数々の優勝・入賞歴を持つ。

ムエタイは2019年7月から始め、アマチュアでは約5戦を経験。高校2年生で2020年10月に迎えたプロデビュー戦でK-1初勝利を収めた。

READ MORE

Beginnerビギナー

ムエタイは誰でもできる完成されたスポーツです。
タイ本国では老若男女を問わず、多くの方々がジムに通っています。もちろん他の格闘技の経験者もいますが、全くの初心者の方が先入観や変なクセの無い分、スムーズにムエタイを吸収してくれます。無理な筋力を使わないので、体力に自信の無い方でも問題ありません。メニューもその日の体調やスケジュールに合わせて、トレーナーと相談してオーダーメイドで組んでいきます。まずは楽しんで一歩踏み出してみましょう!

Kidsキッズ

ムエタイは独特なリズムで身体を動かしパンチやキックを繰り出します。
心身ともに柔軟な子供はスムーズにムエタイの流れに乗れます。タイ本国では幼い子供が当たり前のようにムエタイを行っています。「子供が暴力的になったり、キレやすくなるのでは?」と心配される方もいらっしゃるでしょう。しかし、それは全くの逆です。ムエタイを練習すれば驚異的に強くなります。そして自分が強くなれば他人には優しくなります。
ムエタイはタイの国技です。肉体の強さだけでなく、精神的な向上も求められます。PCやスマホから離れようがない現代の子供たち、不安に思う親御様も多いはずです。
健全な肉体に健全な精神が宿ります。ムエタイの練習を終えた子供たちの笑顔はとても素敵です。無理のない範囲で楽しくムエタイを始めましょう!

Professionalプロフェッショナル

プロや選手を希望される方には惜しみなくムエタイの真髄を教えます。
当ジムはK-1のゲーオ選手やゴンナパー選手をはじめとする数々の強豪を輩出してきました。彼らが行ってきたトレーニングは生半可なものではありません。しかし、それをこなす自信があれば必ずやあなたも成功するでしょう。
人生は一度きりです。そのかけがえのない一瞬を当ジムで燃焼させてみませんか。

ゴンナパー・ウィラサクレック

■階級

スーパーライト級

■タイトル

第4代K-1 WGPライト級王者
第5代Krushライト級王者
初代K-1 WGPライト級王座決定トーナメント第3位
WPMF世界スーパー・ライト級王者

タイで100戦以上のキャリアを積み、2010年から日本に主戦場を移す。日本人キラーとして名を馳せ、他を圧倒する攻撃力から“ムエタイ大魔神”と呼ばれる。

2016年9月にK-1初参戦。2018年4月にはKrushライト級王座を獲得。2019年3月「K'FESTA.2」で一旦リングから離れるが、2020年1月Krush後楽園大会で復活。

READ MORE

ゲーオ・ウィラサクレック

■階級

K-1 スーパーライト級王者〈2016.12.25現在〉

■タイトル

初代・第3代K-1 WGPスーパー・ライト級王者
WBCムエタイ世界スーパー・フェザー級王者
タイ国ルンピニースタジアム認定フェザー級王者
タイ国プロムエタイ協会2階級王者

ムエタイで輝かしい実績を残した伝説のファイターで、2014年11月、K-1の初代スーパー・ライト級王座決定トーナメントを制した。

その後も勝ち星を重ね、王者として臨んだ2016年6月の世界最強決定トーナメントでも優勝を果たし、スーパー・ライト級の“完全制覇”を成し遂げた。

READ MORE

GREETINGウォンパサー会長ご挨拶

サワディーカップ!会長のウィラサクレック・ウォンパサーです。
私のジムには小学生のお子さんから70代の方まで幅広い会員さんがいます。ムエタイの練習を通して強い身体と強い心を養ってもらっています。プロ志望の方にも、“やる気”さえあればタイのランカーやチャンピオンに負けない強い選手に育てることもできます。
素晴らしい環境を整えて皆さんをお待ちしています。
「経験はコンビニでは買えない!!」
どうぞお気軽に体験にいらしてください。

INTERVIEW

PUBLICATIONS書籍・ビデオ

PRICE料金

入会金 月会費
一般 15,000円(税別) 12,000円(税別)
女性 12,000円(税別) 10,000円(税別)
高校生以下 12,000円(税別) 8,000円(税別)
一般
入会金 月会費
15,000円(税別) 12,000円(税別)
女性
入会金 月会費
12,000円(税別) 10,000円(税別)
高校生以下
入会金 月会費
12,000円(税別) 8,000円(税別)

*月会費は口座振替もしくは、クレジットカード決済を原則とさせていただきます。
[口座振替は当月5日(休日の場合は翌営業日)、クレジットカード決済は前月末日]
*振替手数料はジムにて負担いたします。
*月会費が振替できなかった場合は、一週間以内に直接ジムにお納めください。

Q&Aよくあるご質問

Q.ムエタイとは?

A.立ち技最強とも言われるムエタイ。タイの国技でもあり、その歴史は古く、13世紀アユタヤ王朝の時代にまで遡ります。戦争の続く時代に戦闘武術として生まれました。
それがスポーツとして進化・発展したのが現在のムエタイです。

Q.キックボクシングとの違いは?

A.1960年代に日本人がムエタイに空手の要素を加えて作り出したのが現在の「キックボクシング」です。つまりムエタイはキックボクシングの源流ともいえます。
ムエタイの特徴でもある首相撲(クリンチ)や肘打ちはキックボクシングでは禁止されています。

Q.タイで修業した方が強くなるの?

A.「タイ本国に修業へ行くと上達するのでは?」という質問をよく受けます。
確かに「本場のタイに来たぞ」と気分は盛り上がるでしょう。
しかしタイは気候や食生活をはじめとする環境が日本とは大きく異なります。その段階で肉体的にかなり負担がかかります。またジムも数多くあるので、その良し悪しはなかなか判別できません。仮に良いジムを見つけたとしても言語の問題があり、トレーナーとコミュニケーションしづらいという問題もあります。
中にはタイでうまくいっている日本人もいますので一概に否定はできませんが、よほどの覚悟が必要です。
私は「タイに行かなくても正統なムエタイを学ぶことができる」というコンセプトで当ジムを創設しました。日本人に合った環境下で練習することが上達の近道です。

ACCESS全国支部

三ノ輪・本部西川口幕張湖北荒川福岡札幌
札幌ジム外観

札幌

〒060-0005

北海道札幌市中央区北5条西12丁目2-10

TEL:011-231-5900

営業時間:火~土10:00~14:00/17:00~22:00
(日曜・祝日は10:00~14:00のみ)
休館日:月曜日

三ノ輪ジム外観

三ノ輪・本部

〒110-0002

東京都台東区竜泉2-11-4

TEL:03-3876-4900

営業時間:火~土10:00~14:00/17:00~22:00
(日曜・祝日は10:00~14:00のみ)
休館日:月曜日

西川口ジム外観

西川口

〒332-0021

埼玉県川口市西川口1-3-11 大東ビル1F

TEL:03-3876-4900

営業時間:火~土10:00~14:00/17:00~22:00
(日曜・祝日は10:00~14:00のみ)
休館日:月曜日

幕張ジム外観

幕張

〒262-0032

千葉県千葉市花見川区幕張町1-7682-1 WSRビル4F

TEL:03-3876-4900

営業時間:火~土10:00~14:00/17:00~22:00
(日曜・祝日は10:00~14:00のみ)
休館日:月曜日

湖北ジム外観

湖北

〒270-1132

千葉県我孫子市湖北台1-13-7

TEL:03-3876-4900

営業時間:月~土10:00~14:00/17:00~22:00
(祝日は10:00~14:00のみ)
休館日:日曜日

荒川ジム外観

荒川

〒116-0002

東京都荒川区荒川3-79-8

TEL:03-3876-4900

営業時間:月~土10:00~14:00/17:00~22:00
(祝日は10:00~14:00のみ)
休館日:日曜日

九州ジム外観

福岡

〒819-0001

福岡県福岡市西区小戸5丁目6-25

TEL:092-885-1122

営業時間:火~土10:00~14:00/17:00~22:00
(日曜・祝日は10:00~14:00のみ)
休館日:月曜日

札幌ジム外観

札幌

〒060-0005

北海道札幌市中央区北5条西12丁目2-10

TEL:011-231-5900

営業時間:火~土10:00~14:00/17:00~22:00
(日曜・祝日は10:00~14:00のみ)
休館日:月曜日

三ノ輪ジム外観

三ノ輪・本部

〒110-0002

東京都台東区竜泉2-11-4

TEL:03-3876-4900

営業時間:火~土10:00~14:00/17:00~22:00
(日曜・祝日は10:00~14:00のみ)
休館日:月曜日

三ノ輪・本部西川口幕張湖北荒川福岡札幌

NEWSお知らせ

CONTACTお問い合せ

ジム見学はお気軽にどうぞ!

☎03-3876-4900